fc2ブログ

GWWlogo

人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。これからの講座の予定はメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。
これからの講座の予定は、下のメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。

ろうきん森の学校@千葉

3年ぶりにろうきん千葉ニュータウンのビルで
グリーンウッドワークのWSを開催しました。

286920658_5204641066283929_8207307984586523779_n.jpg

久しぶりに労働金庫連合会の職員の方々に、
リアルなものづくりを体験していただくことできるようになりました。

286682312_5204641036283932_1494018009763667946_n.jpg

材料は山桜を岐阜から持ってきました。

286987813_5204639912950711_3512284369038222022_n-1.jpg

3日前に伐ったばかりなので、まだ瑞々しく柔らかくて
ナイフを入れるのが気持ちいい!

286720547_5204640309617338_7692486587755397742_n.jpg286809037_5204640166284019_4742196854851857004_n.jpg286694594_5204640322950670_190161648579390439_n.jpg

だんだん集中して没頭する参加者のみなさん。
オフィス街に静かに木を削る音だけが響きます。

286819483_5204640882950614_6976184343598817263_n.jpg286987949_5204640426283993_5053608231331997039_n.jpg286889629_5204640532950649_6445578673663117369_n.jpg

大きいの、小さいの、とんがりやまるっこいのなど、まるで本物のキノコのような多様性ですね。
削り終えたら好きな長さでカット。

286691942_5204640646283971_2240714503916168078_n.jpg286751845_5204640906283945_525273104454965894_n.jpg286712597_5204640416283994_8772260033708321124_n.jpg

思い思いの色を塗って完成です。
できあがったきのこをケヤキの台に飾ります。

286982355_5204640632950639_6233421728133994749_n.jpg286964276_5204640522950650_3372830891858688546_n.jpg

いつも通っているオフィスの中庭に
かわいいきのこの森ができあがりました。

286883566_5204646006283435_3090989562463014035_n.jpg275784569_5204645879616781_6260875087899998970_n.jpg286692931_5204639919617377_8503844584245891979_n.jpg


286888425_5204656879615681_6609768723981892672_n.jpg

午後からのワークショップは削り馬と銑で
おうちづくりです。

286686384_5204656169615752_4380605741580931390_n.jpg

材料は午前中と同じヤマザクラ。
う〜ん、どれにしよう。

286726379_5204657592948943_8265569748105086839_n.jpg286717024_5204656502949052_5777503520165347702_n.jpg286663117_5204656239615745_6515319344697318080_n.jpg

ケヤキの地面にミニチュアのお家をならべたら
庭木や乗り物も作りたくなってアレンジもいろいろ。
夢中で削る姿がとてもうれしいです。

286678417_5204656989615670_4342421172514673502_n.jpg286968808_5204657356282300_3998082843104732168_n.jpg

デスクにこんな案内があったら楽しい!

286731126_5204657129615656_3299468582775731028_n.jpg286709505_5204657296282306_5639864643081109456_n.jpg

屋根をつけたり色を塗ったり。

286460804_5204658286282207_6020094011495998768_n.jpg286910112_5204657919615577_505364943738778017_n.jpg

午前中から連続して参加した方はきのことおうちをコラボ。

288786136_4902369606539433_6065745545546438172_n.jpg289052425_4898493363593724_847515130232139802_n.jpg

ジオラマづくりは大人もついつい夢中になっちゃいます。新幹線はお父さんたちの作品。

289151777_4902369826539411_2413764825127240950_n.jpg

外での作業には最高の曇り空。
涼しい風が吹き抜けて心地良い1日でした。

次回は美濃の森で宿泊型の森もり体験です。
お会いできるのを楽しみにしています!

グリーンウッドワーク協会 ばきちゃん
  1. 2022/06/19(日) 11:23:41|
  2. ┗ その他イベント等