/
ぎふ木遊館ギャラリー企画展
美濃市産材を使ったおもちゃ開発
みの木工工房FUKUBE×大同大学
\


6/21(火)から7/10(日)まで
ぎふ木遊館にて美濃市産材をつかったおもちゃ開発
みの木工工房FUKUBE×大同大学の企画展を行いました。

木遊館のギャラリー見学のみの場合は予約や入館料は不要ということで
企画展を知った方が来館して見にきてくださったそうです。


グリーンウッドワーク協会では
出張講座や森工塾の合間にこういうお仕事もしています。








今回の企画展は昨年から取り組んでいる
大同大学の学生さんとのおもちゃ開発がテーマ。
そのほかにみの木工工房FUKUBEで行っている
おもちゃの試作品や美濃市の木育なども展示しました。
①美濃市の紹介

②美濃市の木育推進の取り組み

③みの木工工房FUKUBEについて

④FUKUBEで開発したおもちゃについて

《産学官連携により開発中の木のおもちゃ》
⑤ 六角形に丸めて持ち運べる木琴
「Hexaphone(ヘキサフォン)」

⑥ 樹種によって音が変わるドミノ
「HAPINO(ハピノ)」

⑦ 木の育ちをテーマにしたボードゲーム
「木生(もくせい)すごろく」

⑧ 今回コラボした大同大学の授業の紹介

⑨ グリーンウッドワーク協会の紹介

⑩竹部会の紹介

と、かなり盛りだくさんです。
7/2(土)には、発案した学生たちが
試作したおもちゃのモニター調査もやりました。
ぎふ木遊館の利用者に試作品で遊んでもらって
改良に向けたアンケート調査を学生が実施。
そうした結果を反映して今後はそれぞれのおもちゃをブラッシュアップしていきます。
プレスリリース
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/230468.htmlぎふ木遊館
岐阜市学園町2-33 10:00~17:00 水曜休館
https://mokuyukan.pref.gifu.lg.jp/グリーンウッドワーク協会 ばきちゃん
- 2022/07/11(月) 20:26:34|
- ┗ その他イベント等
-
-