fc2ブログ

GWWlogo

人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。これからの講座の予定はメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。
これからの講座の予定は、下のメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。

木のリングづくり

11月26日(土)、27日(日)の二日間、岐阜県立森林文化アカデミーにおいて、
第8回川と山のぎふ自然体験活動の集いが開催されました。

詳しくは、アカデミーとサポセンのブログをご覧下さ~い!
IMG_0696.jpg

アカデミーブログはこちらから
>>>クリック


サポセンブログはこちらから
>>>クリック


グリーンウドワーク協会では木のリングづくりを行いました。

木のリング?
いつもの指輪と違うの?

そうです、
今回は、はし袋の留め具に挑戦です。

袋は、和紙の里美濃にちなんで、
ガラス繊維が漉き込まれている和紙を使用しました。
撥水性があり、丈夫です。
IMG_0728.jpg

東濃ヒノキでつくった箸をくるっと巻いて
IMG_0717.jpg

IMG_0720.jpg

リングをはめ込んだらハイ出来上がり。
IMG_0724.jpg

リングとお箸の工程はこちらをクリック
>>>サポセンブログ


多くの方に森の樹と道具になる木とのつながり、
そしてグリーンウッドワークの魅力を感じてもらえた二日間でした。

(小野)
  1. 2011/12/01(木) 23:29:26|
  2. 講座の実施報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<竹細工に挑戦! | ホーム | BE-PAL12月号>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://greenwoodwork.blog.fc2.com/tb.php/281-d3bf2a20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)