fc2ブログ

GWWlogo

人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。これからの講座の予定はメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。
これからの講座の予定は、下のメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。

高山へ行ってきました(2/2)

高山の二日目(7月26日)の目的は、飛騨・世界生活文化センターにおいて行われた「夏休み子ども体験フェスタ2009」の中の「森の縁日」というイベントへの参加です。
R0015056_convert_20090913235655.jpg

今回はリョウブの指輪づくりです。
まずは、手回しドリルで自分の指に合った大きさの穴を開けます。
穴の大きさは乾燥後に縮むことを考慮して、少し大きめにするのがコツです。
R0015035_convert_20090913235431.jpg

次にのこぎりで、切断します。
R0015059_convert_20090913235759.jpg

そして、足踏みろくろで成形。
R0015057_convert_20090913235728.jpg

最後に焼きペンで好きな模様を描きます。
R0015048_convert_20090913235621.jpg

当日は生憎の雨にもかかわらず、たくさんの人出がありました。
こちらもろくろ二台体制で臨みましたが、イベントの開始から終了まで参加者が途切れることがなく、多くの方に指輪づくりフルコースを体験していただくことができました。
R0015046_convert_20090913235546.jpg
R0015040_convert_20090913235512.jpg

世界にたった一つの自分だけの指輪。大切にしてくださいね。
(文責:小野)
  1. 2009/09/14(月) 00:04:38|
  2. 講座の実施報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<堺に行ってきました | ホーム | 高山へ行ってきました(1/2)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://greenwoodwork.blog.fc2.com/tb.php/53-9b53f47a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)