fc2ブログ

GWWlogo

人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。これからの講座の予定はメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。
これからの講座の予定は、下のメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。

【講座のご案内】工房スタイルでゴッホの子ども椅子づくり

木工工具のWeb Shop「オフ・コーポレイション」の実店舗が静岡市清水区にあります。
「工房スタイル」です。
>>>工房スタイルのHP

8月と9月の土曜日2回を使って工房スタイルで「ゴッホの子ども椅子づくり」の講座が開催されます。
講師はグリーンウッドワーク協会初代会長で
大同大学プロダクトデザイン専攻技術員の加藤慎輔さんです。
代表写真

ゴッホの子ども椅子づくり

かつてスペインでつくられていた椅子があります。
画家のゴッホが描いたことから、
日本では「ゴッホの椅子」と呼ばれるようになった素朴な民藝品です。
白木の枠に草で編んだ座面、簡素ですが椅子の原点とも呼べるこの椅子は
多くの人たちに愛されてきました。
この子ども椅子を作ってみませんか?
生木を加工する木工、グリーンウッドワークで作る2 日間の制作体験教室です。

1 日目、卓上木材固定治具、通称「削り犬」を使い、
 人力の道具で生木から椅子の部材を削る。
2 日目、出来上がった部材に穴をあけ組立、
 最後はイグサで座面を編む。

木工初心者の方でもお手伝いしますので大丈夫です。
また普段、電動機械での木工を楽しんでいる方でも
新鮮な体験ができます。

日時  8/29(土)9/5(土)10:00 ~ 17:00 二日間の制作
場所  工房スタイル http://www.kobostyle.com/
    〒424-0114 静岡県静岡市清水区いはら町140-8
参加費 10000 円(保険料込)
定員  6 名
制作に関する質問は、加藤(katoushinsuke75@gmail.com)
お申し込みは工房スタイルまでお願いします。
>>>お申込み
  1. 2015/07/29(水) 19:54:20|
  2. 森工塾・講座のご案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【講座のご案内】山添村でゴッホの椅子づくり(奈良) | ホーム | 竹細工 ~竹細工教室 成果の巻の続き・・・~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://greenwoodwork.blog.fc2.com/tb.php/694-04dd095b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)