fc2ブログ

GWWlogo

人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。これからの講座の予定はメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。
これからの講座の予定は、下のメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。

【講座のご案内】ミニ鵜籠づくり in 長良川うかいミュージアム

去年に引き続き今年も、長良川うかいミュージアム(岐阜市)で『ミニ鵜籠づくり』講座を行います。

ミニ鵜籠は、実際に鵜飼に使用されている「ヨツザシ」と呼ばれる大きな鵜籠のミニチュアで、
鵜飼の季節に合わせ、花籠として使われています。
竹を割って削って、竹ひごをつくる簡単な体験も合わせ、2日間でミニ鵜籠を編む講座です。
竹の繊細さや竹の道具の美しさに触れて、鵜飼をいつもと違った視点から楽しんでみませんか。

miniukagoblog.jpg


日時 : 平成27年8月22日(土)23日(日)の2日間 10:00~16:00頃(受付:9時30分~)※昼休憩1時間
場所 : 長良川うかいミュージアム四阿
料金 : 5000円(材料費含む)
定員 : 8名(先着順)
申込み期間: 平成27年8月5日(火)~8月20日(木)
講師 : 鬼頭伸一ほか(グリーンウッドワーク協会竹部会)
お申込み、お問合せは 長良川うかいミュージアム  へお願いします。
  1. 2015/08/01(土) 18:36:40|
  2. 森工塾・講座のご案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<古城山 昆虫の森計画! | ホーム | 夏休みの古城山放課後ランド>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://greenwoodwork.blog.fc2.com/tb.php/698-b3507321
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)