12月のろうきん森の学校 森工塾(もっこうじゅく)は
「松ぼっくりのファイヤースターター」づくりです。
ファイヤースターターって知っていますか?
薪ストーブの薪やバーベキューコンロの炭などに火をつける
着火剤のことです。
油分を多く含む松ぼっくりにロウを流し込んで、
ろうそく状のファイヤースターターをつくります。

古城山の森には、北米原産の「スラッシュマツ」という
大きな松ぼっくりもあります。
見て楽しい、そして実用的なファイヤースターターをつくりませんか?
ろうきん森の学校 森工塾「松ぼっくりのファイヤースタータ―づくり」日時:12月23日(水・祝)9:30~12:00
場所:美濃市古城山環境保全モデル林
参加費:500円(つくる人お一人につき500円)
定員:20人(先着)
スケジュール:
9:30 集合
9:30~10:00 材料の松ぼっくりを森へ探しに行きます
10:00~12:00 ロウとたこ糸を使ってファイヤースターターをつくります
12:00 解散

お申込み・お問合せ:
氏名・性別・年齢・郵便番号・住所・電話番号・携帯番号
つくる人の人数を記入の上、
greenwoodworker@gmail.com
までお申込みください。
- 2015/11/26(木) 17:10:16|
- 森工塾・講座のご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0