fc2ブログ

GWWlogo

人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。これからの講座の予定はメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。人力の道具で生木を削って小物や家具をつくる、グリーンウッドワークの講座を行っています。
これからの講座の予定は、下のメニューの「年間スケジュール」をご覧ください。

【ろうきん森の学校】森工塾「丸太からの椅子づくり~ラダーバックチェア」

おまたせしました、グリーンウッドワークの本格椅子づくり講座のお知らせです!

IMG_9110.jpg

ラダーバックチェアと呼ばれる椅子を、
丸太を削るところからはじまり、6日間かけてつくります。

IMG_8992.jpg

蒸し曲げやホゾ穴の加工など
グリーンウッドワークの技法がたくさん詰まった至極の一品です。

IMG_9136(450).jpg

ご参加お待ちしています。


- - - - - - <イベント概要> - - - - - -

ろうきん森の学校 森工塾
丸太からの椅子づくり~ラダーバックチェア~


■日時: 平成29年7月15日(土)、16日(日)、17日(月・祝)
      平成29年8月11日(金・祝)、12日(土)、13日(日) いずれも9:00~17:00
 ※全日程参加できる方が対象です。
 ※宿泊の手配、食事の用意はご自身でお願いします。ご相談はお気軽にどうぞ。

■場所: 古城山ふれあいの森(美濃市古城山環境保全モデル林:岐阜県美濃市吉川町)
 ※長良川鉄道梅山駅から歩いて5分
 ※お車の方は美濃市斎場の駐車場にお停め下さい

■定員: 8名(先着順)

■参加費: 50,000円/1名
 ※食事、宿泊は含まれておりません。
 ※参加費は事前振込みをお願いいたします。(お申込み後、振込先をお伝えします。)

■申込
ご参加される方は、下記リンク先の申込フォームにて送信ください。
森工塾「丸太からの椅子づくり」申込フォーム(google フォーム)

上記フォームがご利用いただけない方は、
『お名前・年齢・性別・住所・電話番号・携帯番号』を記入の上、
下記メールまでお申込みください。
gww.rokinnomori@gmail.com
  1. 2017/05/11(木) 17:29:33|
  2. 森工塾・講座のご案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<竹細工 ~~真竹の花籠(四海波)づくり つくるのその7~ | ホーム | 【講座のご案内】指導者養成講座・初級編(滋賀)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://greenwoodwork.blog.fc2.com/tb.php/948-265ec433
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)