ろうきん森の学校岐阜地区の、今年の一大イベント。
それは、森の工房建設計画です!
.jpg)
1年間かけて、ワークショップ形式でみんなで工房を作っていきます。
初回の今回は、工房の建て方。
講師は、一般社団法人inkの中島さんと、後藤建築の後藤さんです。
.jpg)
まずは、電動工具の使い方を教わります。
.jpg)
.jpg)
スギ材を使った木造の骨組みを組み立てていきます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こんな感じで、柱と梁を立てていきましたー!(人海戦術です)
※動画を再生すると音が流れますのでご注意ください。
倉庫の柱もたちました!
.jpg)
本日のベストスマイル賞。
.jpg)
今日のお昼ご飯は、かまどで炊いた淡竹のタケノコごはん、肉じゃが、お味噌汁。
.jpg)
ごはんを食べて、午後からは高所作業が続きます!
安全第一。
.jpg)
予定通り、1日で全ての部材を組むことができました。
ここで上棟式。菓子まきもしました!!!!
.jpg)
ということで、
ビフォー
.jpg)
アフター!
.jpg)
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
.jpg)
工房建設WS、まだまだ続きますよー!
毎回おいしい里山ごはん付き。ぜひご参加ください。
>>工房WSのご案内次回は、6月10日(土)にデッキ張りを行う予定です。
- 2017/05/28(日) 20:00:53|
- ┗ ろうきん森の学校
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1